人生が変わるスイッチ
人は言葉で生まれ変われる
フォローする
2014/10/17 2014/10/29 続けられる言葉, 行動できる言葉
「どれくらいで できるの?」
何もしていないのに、
やる前から、こう 質問する人がいます。
すぐできるのを、 求めているのです。
簡単ならやるのです。
長く掛かるなら、 初めからしないのです。
シェアする
できる, できること, どれくらい, 何もしていない, 求める, 簡単
じっーとしていても、 何も変わりません。 何も変わらないなら、 何でもいいから、 動いてみることです。 先のことは、ど
記事を読む
メゲずに続けていける。 これができれば、 立派な武器になります。 次から次へと、 繰り出していけます。 メゲている暇な
「どうせやっても」 「やったって仕方がない」 これでは、自分の道は 切り開けません。 自分で、どうにか してみましょう
上手くいかなかったら、 方法を変えましょう。 何かプラスしたり、 減らしたりしましょう。 工夫をしましょう。 連打は必
面倒くさがってませんか? 面倒だと思わず、 丁寧にしましょう。 丁寧にした方が、 後々に、面倒くさく ならないのです。
たどり着くことで 精一杯ではいけません。 その先まで、 駆け抜けることです。 ゴールテープに触れて、 終わりではなく、
コツコツ種を、 蒔いていきましょう。 種を蒔いておかないと、 収穫した後に、 荒地だけが残るのです。 色んな種を、
誰かに道を作ってもらえば、 責任は自分じゃないし、 その道を、進めばいいだけなので、 すごく楽です。 でも、自由はありません
1回やって、 できなかったら、 もう諦めるのですか? それだったら、 この世の中には、 諦めることばかりに、 なって
いい結果を、貪欲に 求めましょう。 「どうせムリだし」 これは、いい結果を、 求めていません。 まず求めることから